突然ですが、今日は集客について話していきます。
昨今、様々な集客をしていますよね
時には某旅イベントの集客、時には某海外インターンの説明会、時にはRedBullのイベントの投票で頑張って友達や周りの人に声をかけていることかと思います。
こういった経験はないでしょうか。
頑張る人
今度イベントやるからさ!
集客を頼みたいんだけどお願いしていいかな?
頑張る人
こんな活動をしてるんだけどさ!投票してくれないかな?お願い!
できれば、周りの人にも頼んで欲しい!
うん!わかった!
周りの人に伝えればいいんだね!
数日後…..
頑張る人
全然人が集まらないじゃないか!!!!
頼んだはずなのに、なんでだろう…
なぜでしょうか。答えは簡単
誰の心にも
響いてないから
響いてないんですよ。心に響かないから、その人は拡散してくれない。
拡散してくれたとしても、行動までしてくれない。
いつもね。勧誘きて思うんです。「うっっっっっっっっすい言葉だなぁ」って
誰にでも言える言葉を言って、誰にでも同じ言葉で勧誘して、うっすい言葉並べて
それでもって「応援してください!来てください!行ってみませんか?」という
こちらの記事でもいいましたが、
「人はwhyに心から共感した時に心から行動する」んですよ。
口だけで「わかった〜やるね〜」という人は90%やりません。
薄い言葉の優先度は下がります。忙しい人。知り合いが多い人、インフルエンサーほど
だんだん優先度が下がります。もはや意味がありません。

2種類のwhyを使い分けよう
whyには、2種類あります。
公益性のあるwhyを打ち出す
取り巻く環境に対して、どのように変化を求めるからあなたがアクションをするのかということを言語化する。
- あなたがそのアクションをすることで、あなた、そして目の前の相手を取り巻く環境は、地域は、人は、課題は、どうなりますか?
どうなる姿を目指してあなたは、アクションをしますか?
目の前の相手にそれを伝えれるようにしてください。 - そのアクションをした後に、その環境、地域、人、課題がどうなると目の前の人は喜ぶだろう。
例:〇〇を広めることによって、〇〇が解決することを願っている。
自分内面のwhyを打ち出す
人は、あなたのストーリーや背景に共感します。
- あなたがどんな人生やどんな経験をしたからいまのあなたのアクションにつながっていますか?
どんなきっかけがあってそのアクションに行き着いたのですか?
それを言語化してください - それが達成したらあなたは、どんな気持ちになりますか?
目標を達成した自分をイメージした時、どれだけワクワクしていますか?
言語化してください
提案
相手のやりたいことに対してマッチしていることを示す
これを握るだけで相手の協力率は莫大にあがります。
- アクションをすることで、目の前の人の夢の通り道に触れるということを示す
- 相手のやりたいこと、やっていることを理解して、相手に協力して欲しいポイントを伝える
ここまで考えた2つのwhyと提案を組み合わせて相手に想いを伝えましょう
人は、公益性、自分の利益、実行者のストーリーに共感し、そのストーリーに自分も乗っかりたい!と思った時に、本当に心から共感して勝手に動き始めます。
頼まなくてもやってくれるようになります。
そのためには、目の前の相手にどんなGiveをできるか。
この人はなにに喜びを感じ、なにをしたら喜ぶだろうか。
と、常日頃から思考しましょう。
コスパのいいインプットはKindle Unlimited
様々な本が読めるAmazon の Kindle Unlimited は超おすすめです!
インターンや知らない領域の仕事を始める前に、
まずは、Kindle本でインプットしよう!
いろんな分野の本が月980円で読めちゃうんです!
さらに頻繁に、新規登録セール99円〜199円や再登録セール299円などの
キャンペーンもやっているので、かなりおすすめですよ!
最初の30日は、無料でお試しができます!
登録してみて、あんまり読まなかった。。。となれば
30日で解約すれば、お金はかかりません!
私はいつもこれで、知らない分野の仕事をするときや
学生団体をやるときに、Unimitedで読める本を読みあさって勉強しています。
ちょっと気になる分野の本にも気軽に触れられるので
いろんなことにチャレンジするきっかけにしています。
webマーケティングや広報、営業、ライティングなど
いままでやったことのない仕事にチャレンジする前に
Unlimitedで読める本を読んでおくだけでも
基本的な知識がつきます!
私が参加したおすすめインターンシップ
日本全国から集まる学生たちがチームで新規事業を立ち上げる!
2週間ガチでやる超実戦型海外インターンシップ
「海外ビジネス武者修行プログラム」
ベトナムの超人気観光地「ホイアン」にて開催されています。
少しでも気になった方は、こちらから!
PVだけでもいいので、ぜひ見てみてください!胸が熱くなります!