こんにちは、もたです。
私は、
「会いたいときに、会いたい人に、会いに行く」人生にしたい
そして、
「目の前の人に最大限価値提供をして生きる」
という生き方をするために
高校2年生のころから様々な国に、
「旅」
ではなく
「住んでみる」
ことをして、自分に会う国や地域を探したり
国際交流・地方創生・国際交流・公務員・起業家など
さまざまな方と関わりがながら
ライター・動画編集・webマーケティング・プログラミングなど
さまざまな仕事に挑戦し、
いまでは、個人事業主として動画編集やwebマーケなどをやりつつ
プログラミングを #SUNABACO で勉強しています。
ただ、「自由な」生き方ではなく
大切な仲間と、バカみたいに熱中して仕事をしたい
目の前の人が困ってたら全力で応援して、自分のできることで助けたい
という想いがあります。
いま、なんとなく生き方について書いていくシリーズを思いついたので
ノリで書き始めています(笑)
また、自分の今インターンをしている会社も、参加しているプログラミングスクールの運営会社の考え方と似てるんですが、
リカレント教育
生涯にわたって学び続ける。
自己実現・自分の弱さと向き合って生きる。
自己実現をする。
他者にベクトルを持つ優しく強い心
ここらへんが、キーワードです。
自分もそうでありたいし、
この考え方を持つ人を増やしたいとも思っています。
なので、大学生のうちにできるだけその可能性を広げるために
このシリーズでは、マレーシア・ベトナム・フィリピン・タイ・札幌・福岡・下関・・・・ノマド生活のことを書いていこうかな。
たまに、コラム的なこともやろうかなって思っています。
まぁ、そんな感じで、