こんにちは、ダナン・ホイアンでノマドをしたい方へ
この記事では、8ヶ月ベトナムのホイアンに住みながら
現地の仕事とオンラインの仕事をやってた私が
現地実際どうだったのかについて話していきます。
ベトナムの中部・ダナン、ホイアンにて現地スタッフとリモートワークを8ヶ月間していました。
またその半年後行き、
また2ヶ月 今度はリモートワークだけしていました。
動画編集業を主にするwebマーケもできたりライティングもしたりプログラミングもするなんでも屋の大学生です。
山形の学生100人いる地方活性系のコミュニティーの主をしてたりもします。
いまは、モーショングラフィックを勉強中
いまかなり経済的にも、気温もアツい
東南アジアの国うちの一つです。
日本人の口に合う食事と、安い物価、まぁまぁの治安
日本から往復5万円の国。
そんな国です。
ダナン・ホイアンは、ノマドに向いてるの?
ダナン・ホイアンは、ノマドに向いてるの?
向いてます!
- wifi はどうなの?電波は安定する?
- 仕事に使えるカフェはどうなの?
- 物価は安いの?生活費は?
- リフレッシュできるところはあるの?
では、ノマド民が気になる点をあげていきますね
爆速というわけではありませんが、かなり快適に使えます
なにより、基本的に全てのカフェ・レストランにWiFiが
あるので急なMTGも大丈夫です。
動画編集のファイルのやり取りもスムーズですが、夜はベトナム人はYouTubeをよくみるため回線が混雑して遅いこともあります。
重いファイルのやり取りは、昼に行いましょう
クラウドやサーバーなどに重いファイルを置いておけるなどするエンジニアにとっては最高だと思います。
ベトナムは、電力供給が安定しないため
エリアごとの計画停電が頻繁にあります。
停電したときに、発電機を回しているカフェの把握と、テザリングのためにSimカードを買っておく必要があります。
しかし、simも4Gが使えますし、かなり安い(3000円で、1ヶ月50GBとか)なので特に心配することはない
物価は安いの?生活費は?
まず、物価についてですが
かなり安いです。
(日本クオリティを求めるなら高いですが)
家賃は1ヶ月 Airbnbで借りるなら2〜3万円で、住めます。
家賃 | 1ヶ月2〜3万円ほど(Airbnb) |
食費 | 1食200円 ちょっぴりたまに贅沢して 月に2.5万円ほど |
タクシー | バイクタクシーなら メーター80円くらい 普通のタクシーなら メーター200円くらい |
カフェ | 1杯200円〜 |
Simカード料金 | 1ヶ月2500円 |
なので私は、ベトナムで暮らしていた頃は
1ヶ月5万円ほどで生活していました☺️
日本のクオリティーを求めるなら
1ヶ月10万くらいは必要かもしれませんね
ちなみに、ビールは50円!
水は2Lで50円 など安すぎます☺️
リフレッシュできるところはあるの?
ダナンには、ビーチや有名な観光スポット。
そして、マッサージもあったり、、、
車で40分の隣町のホイアンは、街全体が世界遺産となっていて観光客も多くご飯も美味しいし、景色も最高だしでかなり優雅な休日を過ごすことができます。



最後におまけ情報!
銭湯 → あります!
ダナンにある東屋というホテルには1回500円で日帰り入浴できる大きなお風呂がありサウナもあります☺️
日本食レストランや日本の製品 → あります!
AKURUHI という日系スーパーで日本の食材が買えるので寂しくなっても大丈夫!
また、うどんやBBQ・寿司など日本人がオーナーのレストランも多いため特に不便はしません☺️
というわけで、ぜひダナン・ホイアンに行ってみてくださいね!
ベトナムについて書いた記事はこちらにもあります!
↓ クリック ↓