こんにちは、動画編集者フリーランスのもたです。
通常、YouTubeの動画編集では、著作権の関係で
無料かつ著作権フリーのBGMや効果音を使う必要があります。
効率的に、BGMや効果音を見つけたり、
多くのYouTuberが使用している音源が
どこにあるのかについてご紹介していきます。
効果音サイト
効果音ラボ
演出・アニメというジャンルがよく使われていますね
基本的に、このサイトからのみ使っています。
OtoLogic
1つの音でも様々なパターンを用意されているため
使いたい音が見つかりやすいです。
くらげ工房
BGM
Dova Syndrome
基本的に全てのBGMはここにあります。無料で使うことができます。
Mus Mus
甘茶の音楽工房
音源を使うときの注意
著作権・商用利用を確認しよう
フリーBGMでもいろいろあり、商用利用不可や著作権は放棄していない。など楽曲によって様々な規定を設けています。
それを確認せずに、使ってしまうとのちにめんどうなことになりますので
必ずチェックしておきましょう!
フォルダ整理をしよう
始めたての頃は、いろんなBGMやSE(効果音)を
片っ端からダウンロードしていくと思います。
このときにダウンロードしたらBGMやSEという名前のフォルダを作り
整理しながらやっていかないと後で探すのが大変になるので
とても非効率です。
SEファイルの名前も、英語、ローマ字、日本語、聞こえる音のまま、などサイトによってバラバラですので、自分ルールで管理することが大切ですね