こんにちは、もたです。
動画編集フリーランスをしていたり、最近だとインターンをしている会社でwebディレクター的ななにかそういった仕事(自称)をさせてもらったり、こうやってブログを書いたりしています。
こういう生き方をしていることもあって、生活上まわりにフリーランスの友達が多いのでそれを踏まえて大学生におすすめのスキルになる在宅ワークをご紹介します。

はじめに
大事なのは、そこで何を学んでどう活かすのかですが、
そこでは、いつまで経っても時給は1000円前後のまま
せっかくの時間がある大学生が、
いろんなこと
やりたいこと
夢を実現!
をするためには、時給1000円ではなく
だんだん、時給1000円の仕事をしつつも、
将来のスキルになる・自分のやりたい
仕事にシフトしていくことをおすすめしたい。
そんな意図の記事です。
有給インターン
世の中には、
有給でできるインターンシップ(長期インターンが多い)があります。
- ライティングのインターン
- クリエイティブ系のインターン
- 営業・飛び込み営業のインターン
- webメディアをつくるインターン
いろいろありますので、いろいろ調べてみてください。
こちらのサービスを活用するのがおすすめ!
就活のためと思われがちですが、実はインターン募集もかなりあります。
インターンについては、
こちらの動画で解説をしているのでよかったらみてみてください
動画編集
昨今、動画ブームということや某ウイルスのこともあり、世の中の企業がいっきに動画で宣伝や告知・YouTubeを始めています。
クライドワークスで、1本500円みたいなクソ単価ですが
案件がゴロゴロ転がっているのも事実です。
そこで、力をつけて1本20000円〜50000円くらいの単価まで
あげることを私はできましたが、結構大変なのも事実です。
なので、動画編集をやってみたいなら
まず、自分の作りたい動画を作ってみるのがいいと思います。
私はある日、ベトナムでインターンをしている時の上司に
「動画作れるん?作ってー!」と言われ、
ほとんど作ったことがありませんでしたがなんとか調べながら
素人感を出さないようにして作って、
それを武器に、営業をかけていきました。
最近だと、山形大学から案件をもらったり
まぁいろいろ作ってるのでよかったらみてみてください
最初は、これだけでは稼げないので
バイトをしながらやっていたりしましたが、最近はバイトはしていません
次は、プログラミングの仕事